【寺院施工】お寺様の曼荼羅を総修復しました
このたび、新たに住職様が入るお寺様のお曼荼羅を総修復させて頂きました。
写真のとおり、お直し前は損傷が激しく、文字も消えておりました。
約3ヵ月ほどお時間を頂き、新品のように綺麗に仕上がりました。
準備万端で住職様をお迎えできるよう、納品完了までしっかりと対応致します!!
【修復前の写真】

【修復後の写真】

このたび、新たに住職様が入るお寺様のお曼荼羅を総修復させて頂きました。
写真のとおり、お直し前は損傷が激しく、文字も消えておりました。
約3ヵ月ほどお時間を頂き、新品のように綺麗に仕上がりました。
準備万端で住職様をお迎えできるよう、納品完了までしっかりと対応致します!!
【修復前の写真】

【修復後の写真】

本日は、「仏間はないけれど、床の間はある」というお客様に人気の唐木仏壇をご紹介します。
唐木は木目が美しく、非常に丈夫なことで知られております。当店では、国産(徳島県産)の黒檀と紫檀、2種類の唐木仏壇を展示しております。
黒檀はクールでかっこいいです。紫檀は温もりのある色味でやわらかな印象です。
寸法は高さ143cm、幅58cm、奥行52cmと、床の間にピッタリのサイズです。
モダン仏壇ほどカジュアル過ぎないため、和室の格がグッと上がります。金箔不使用のためお手入れも簡単で、幅広い世代のお客様にご好評頂いております。
「金仏壇はお手入れが面倒。でもモダン仏壇では物足りない」というお客様に最適です。お値段も、同サイズの金仏壇とモダン仏壇の中間で、お財布にも優しいお仏壇です。
当店は常時、唐木仏壇を展示しております。金仏壇・モダン仏壇以外の第三の選択肢として、ぜひ唐木仏壇もご検討頂ければ幸いです!

こんにちは。ハピライン鯖江駅・坂道上って左の出村仏壇店です。
昨日は越前町のお客様に、お手入れの負担が少ないコンパクトな金仏壇を納品させて頂きました。
これまで幅180cmある超大型のお仏壇に合掌されていましたが、歳を重ねお手入れが困難になり、ご負担の少ないサイズのお仏壇にお買い替えされました。
納品の際、「従来のお仏壇の処分から納品までの1週間、お仏壇がなくて落ち着かなかった。また合掌できて嬉しい。」と大変ありがたいお言葉を頂きました。
このたびのお客様のように、時代とともにお仏壇の大きさ(やデザイン)は変わっても、合掌する心は受け継がれていくのだろうと感じます。
当店はこれからもお客様の状況、お気持ちに沿ったご提案を行って参ります。どうぞ今後とも当店をご愛顧賜りますようお願い申し上げます。

こんにちは。福井県・鯖江市の出村仏壇店です。本日は台風の影響が出ております。どうぞ皆様ご無理なさらずお過ごしください。
さて、本日は当店で大変好評を頂いている、コンパクトな金仏壇「鳳凰 15号」をご紹介します。
高さ151cm、幅51cm、奥行42cmで、大きさ・お値段とも、モダン仏壇と同程度です。仏具もお磨き不要の高級品で、お手入れの負担が少ないお仏壇です。
近年はモダン仏壇が主流になりつつありますが、従来からの金仏壇をお求めのお客様も多くいらっしゃいます。一方で「金仏壇が良いが、大きすぎると管理が大変」との理由でコンパクトな金仏壇が人気です。
そのような方に当店の「鳳凰 15号」は大変好評を頂いております。
当店はモダン仏壇、金仏壇、唐木仏壇と様々な種類のお仏壇を豊富に取り揃えております。これからは報恩講の季節でもあります。お仏壇をご検討中のお客様がいらっしゃいましたら、ぜひお気軽にご来店頂けましたら幸いです。

このたびは、県外のお客様からお預かりしたお位牌の札板を新調し、金文字で機械彫り致しました。
お位牌は、札板だけで22.5センチ、総高さは46センチと大変立派なものです。
規格品がないため、特注で対応致しました。
当店には、日々様々なお問い合わせがあり、職人一同、迅速・丁寧な対応を心掛けております。
お位牌や過去帳をはじめ、お仏壇・仏具類でお困り事のあるお客様がいらっしゃいましたら、ぜひ
お気軽に当店にお問い合わせ頂けましたら幸いです。
