2021年9月 の記事一覧

【お仏壇の移動・処分】お仏壇の移動にお伺いいたしました。(福井市)

2021年09月28日 商品のご紹介

ここ数日気持ちの良いお天気が続いてますね。週末には台風の予報もありますので十分におお気をつけてください。
 
さて、本日、福井市内のお客様からお仏壇の移動の依頼をいただきご自宅にお伺いさせていただきました。お客様宅の新築に伴い、今までお住まいになられていた家にあるお仏壇を新築の家に移動致しました。
 
大きな御仏壇でしたので4名の職人で作業を進めさせていただきましたが、新築の家に無事納まり一安心でした。

【お仏壇の修理・修復】総修復の依頼をいただき、御仏壇をお預かりしました!(越前市)

みなさん、こんにちは。

3連休いかがお過ごしでしたでしょうか。台風も過ぎ去り過ごしやすいお天気になってきましたね。寒暖の差が大きくなる時期でもありますので体調管理には十分にお気をつけてくださいね。

さて、先日、越前市内のお客様よりお仏壇の総修復のご依頼をいただきお預かりにお伺いさせていただきました。何十年もの間に付着したヤニやホコリ、経年劣化による彫り物の剥離が見受けられましたが、お預かり後は全てを分解しお洗濯を施した後に一つ一つのパーツを綺麗に復元していきます..

御本尊を含めた各仏像も修復いたします。

年末の納品に向けて当店前の工場で丁寧に作業を進めてまいります。

※お仏壇の分解、お洗濯、漆塗り、金箔押し、組立などの全ての工程を「当店前工場」にて店主自らが施工しております。金額もお値打ちにて承っておりますのでお気軽にお問合せくださいませ。

空殿の仕上がりが間近です~

取りかかっていた空殿の修理が間もなく完成します。
生地の損傷が激しく、その修理に日数を要しました。

金沢金箔と京都で施工された金メッキ金具との色合いがとても良く感じられます。
10月末の納品にむけて、あとひと踏ん張りです。

御空殿の修理にかかっています~

明治初期に作成された御空殿の修理を行っています。
下地からの剥離がひどく、金箔押しにかかるまでにかなりの日数を要しました。

柱と雨戸の金具は本金メッキを施したものを新調します。
金箔の価格高騰が続く昨今ですが、お客様の期待に応えれらるよう予算内での
仕上がりを目指します。

電話アイコンお問い合わせ8時~19時 (土日祝もOK) LINEアイコンLINEで相談お気軽に問い合わせください
LINEアイコンLINEで相談 メールアイコンお問い合わせ8時~19時
(土日祝もOK)