【寺院仏具】お寺様に木札1000本を納品しました!(福井県敦賀市)
本日は敦賀市内のお寺様に家内安全祈願の木札1000本を納品
させて頂きました。
高い技術力をもった京都の老舗の店舗でのみ製作が可能な木札で、
お寺様への参拝記念としてお渡しいただくものです。
当店はお仏壇だけでなく、寺院様の様々なご依頼・ご要望にも対応
しておりますので、お寺様におかれましても、ご検討事項などござ
いましたら、お気軽にお問い合せいただければ幸いです。

本日は敦賀市内のお寺様に家内安全祈願の木札1000本を納品
させて頂きました。
高い技術力をもった京都の老舗の店舗でのみ製作が可能な木札で、
お寺様への参拝記念としてお渡しいただくものです。
当店はお仏壇だけでなく、寺院様の様々なご依頼・ご要望にも対応
しておりますので、お寺様におかれましても、ご検討事項などござ
いましたら、お気軽にお問い合せいただければ幸いです。
本日の日経新聞の記事です。終活を考える一環として、お墓「継承不要」にシフトとの内容です。
とくに記事内にある「納骨堂」は、当店は、設置場所やご住職様のご意向に沿いながら、設計、
制作し、多くの寺院様に納品させていただいております。(当店内関連ページへ)
檀家様には、お墓管理の負担が軽減されるほか、屋内のため天候に左右されることがなくお参りが
しやすいと大変ご好評をいただいております。
納骨堂の導入をご検討されている寺院様がいらっしゃいましたら、どうぞお気軽に当店にお問合せ
いただければ幸いです。
今朝の工場裏の作業風景です。
お客様よりお預かりした大切なお仏壇を、いったん全て分解したうえで、
親子で協力し、部品ひとつひとつ丁寧にお洗濯しているところです。
お洗濯後は、傷んだ生地の補修や金箔押し・金具の修理など、職人7名で
多くの工程を行い、新品同様の状態でお客様に納品させていただきます。
納品の際に頂くお客様のお喜びの声は、本当に嬉しく、ありがたい瞬間です。
これからもお客様にお喜び頂けるよう日々精進してまいります!
昨日の当店工場内の様子をご紹介します。修理・修復のご依頼を頂いたお仏壇の
ひとつが完成に近づいてきました。お客様にご満足いただけるよう最後まで丁寧
に仕上げを進めてまいります。
お盆も過ぎましたが、連日の酷暑が続きます。しっかりと水分補給をしてお体に
気をつけてお過ごしください。
このたび、お寺様で大切に用いられてきた木華を修復し納品致しました。
お預かりした際には傷みが激しい状態でしたが、当店にて全面修復のうえ、
箔押しを行いました。また、花立がぐらついて木華が外れることのないよう、
専用の台座も作製させていただきました。
真新しくなった木華と台座をご覧になられた住職様は「すごく良くなった!」と
感心されるとともに、大変お喜びいただきました。
今後ともお客様にお喜びいただけるよう、職人一同、精進してまいります。