お仏壇の修理・修復について の記事一覧

修復したお仏壇を納入しました。(日蓮宗)

みなさん、こんにちは。12月に入り寒い日が続いておりますがお体には十分にお気をつけてください。当店前の工場でも暖房やストーブで暖を取りながら作業を進めております。年末まであと少し、ラストスパートで頑張ってまいります!

さて、本日、修復したお仏壇を納入してまいりました。お仏壇の修復に併せて仏像や掛け軸、仏具などもきれいにさせていただき新品同様によみがえりました。お仏壇をきれいにすることでお部屋の雰囲気も引き締まり施主様にも大変お喜びいただきました。納入後もメンテナンスを含めしっかりと見守っていきたいと思います。

<修復内容>
・納入後全て分解し、お洗濯
・総塗り替え
・金沢一号金箔使用
・仏像は彩色仕上げ、掛け軸は本金表具仕上げ
・仏具類はお磨き不要のフッ素加工仕上げ

  納入先 福井県越前市

お預かりしたお仏壇を分解しています。

皆様、こんにちは。
本日は修復のためにお預かりしましたお仏壇を分解しております。200代用の大きなお仏壇ですが、これからお洗濯、下地、漆塗り、金箔押しを施しながら修復してまいります。もちろんすべての工程を当店前の工場にて施工いたします。

電話アイコンお問い合わせ8時~19時 (土日祝もOK) LINEアイコンLINEで相談お気軽に問い合わせください
LINEアイコンLINEで相談 メールアイコンお問い合わせ8時~19時
(土日祝もOK)