【寺院施工】令和6年能登半島地震で破損したご本尊を修理・修復いたします

このたびの令和6年能登半島地震で被災された皆様へ心よりお見舞い申し上げます。
当店も、被災地のため、可能な範囲で可能な取り組みをさせて頂いております。このたびは、地震により損害を受けた寺院様より、ご本尊の修理・修復依頼を頂戴しました。揺れた際に、飛び跳ねるように倒れたとのことで、当店が受領した際は、かなり傷んだ状態でした。

修理・修復のためお顔を外した際に、中に文字が書かれておりました。ある自治体の文化課に翻訳を依頼したところ「春日御作 古佛御つくりたし 寛永四年(1627年) 六条佛師所」との記載がありました。400年前の先人が想いを込めて製作された仏様に携わることがわかり、職人一同身が引き締まる思いです。これから、心を込めて修理・修復をいたします!

 

【寺院施工】広島県のお寺様の太鼓修理が完了しました!

檀家が数千人いらっしゃる広島県のお寺様から、太鼓と台の修理のご依頼を頂き、このたび修理が完了しました!
台も含めると高さ180センチ・幅70センチあり、遠目からでも、かなりの存在感と迫力があります。

お寺様にも修理後の写真をお送りしたところ、「良い音がしそうですね!納品日が待ち遠しいです!!」とのありがたいお言葉を頂きました。
近日中に広島へ出張し納品します。ご満足頂けるよう、納品完了まで気を抜くことなく、しっかりと対応致します!

 

【お仏壇の修理・修復】大型のお仏壇の修理・修復に取り掛かります!(福井市)

このたびは福井市のお客様から、非常に立派な大型のお仏壇の全面修理・修復のご依頼を頂きました。
仏具等も大変良いものをお使いになられており、約3ヵ月のお時間を頂戴しての修復となります。
お客様にお喜び頂けるよう、職人一同しっかりと対応して参ります!

【寺院施工】阿弥陀様の蓮台を修理・修復中です!

先日の工場2階、下地場での作業風景です。下地を3回 下塗り2回そして上塗りと進んでゆきます。
冬場は凍るような水で下地を研ぎます。手の感覚がなくなってきますが、お客様により良いサービスをご提供すべく、職人一同日々精進しております。
何事も実直・コツコツ・丁寧に それが基本です!!

お位牌の機械彫りの作業風景です

2024年02月07日
商品のご紹介
本日は機械作製のお位牌のご紹介です。手書きの文字と比べて、スッキリと見やすいことが特長です。
当店の機械彫りは、若いながらも経験豊富な担当者が行っております。
そのため、既製品のお位牌にただ文字を彫るだけではなく、お客様の様々なご要望に対応したオリジナル位牌も作製可能で、お客様に大変お喜び頂いております。

手書きのぬくもり、機械彫りの見やすさ、それぞれに良い点があります。当店はどちらにも対応可能な職人の店として、ご提案をさせて頂いております。
お位牌作製をお考えのお客様がいらっしゃいましたら、ぜひ当店にお気軽にお問い合せください!