【仏像の修復】江戸時代に製作された日蓮上人像を修復します!

ただいま、江戸時代に製作された日蓮上人像を修復中です。経年劣化がどうしても気になるとのことで、当店に修復のご依頼を頂きました。誠にありがとうございます。

写真のとおり、全体的に損傷が激しい状態ですので、いったん全ての塗料を落として生地の状態にしたうえで、傷や凹みなどすべて補修し、新たに塗りを行います。すべて手作業での修復のためお時間は頂きますが、お客様にご満足頂けるようしっかりと対応いたします。

大変ありがたいことに、当店は日々、仏事に関する多種多様なご相談・ご依頼を頂きます。我々職人一同も、お客様のご要望にお応えすべく日々精進しております。これからも当店をご愛顧頂けるよう精一杯努力致します!

最後に、朝晩の寒暖差が非常に大きく、体に負担がかかりやすい季節です。風邪は万病の元とも言いますし、皆様どうぞ暖かくしてお過ごしください。

【お仏壇のご新調】新築のお宅にモダン仏壇を納品しました!(越前市)

2024年11月02日
新着情報
このたびは越前市のお客様に、モダン仏壇を納品いたしました。
新築で一番最初に家に入れるものがお仏壇ということで、細心の注意を払って納品いたしました。

写真のとおり、和室の段の上に仏間があります。収納スペースを確保すると同時に、仏様を高い場所に置くことができ、お客様は大変ご満足されておりました。

また、納品したお仏壇には本来、専用の台があるのですが、それを用いますと高さが仏間を超えてしまうことから、当店職人が特注で台を作製し、仏間にピッタリの高さになるよう調整したことも、お客様にお喜び頂けたポイントのひとつです。

当店は4代続く職人の店としての知識・経験を活かし、「あるものをそのまま販売する」だけでなく、お客様のご要望に最大限お応えできるよう「ご提案」をさせて頂いております。当店は原則無料で仏間の寸法を確認に伺ったうえで、上下左右のスペースが最適になるお仏壇をご提案いたします。

只今、秋の御予約・ご奉仕会を開催中でもあります。お仏壇をご検討中のお客様がいらっしゃいましたら、ぜひこの機会に鯖江市・出村仏壇店へお気軽にお問い合わせください!