【寺院用具の修理修復 】本堂の柱掛けを修復いたしました。(福井市)

こんにちは。毎日寒い日が続きますね。夜遅い時間帯や早朝は路面が凍結していますので、お出かけの際には十分にお気をつけてください。
 
さて、以前よりお預かりしておりました本堂の柱掛けの修復が完了し、無事に元の位置にお戻しすることができました。
 
一般的に柱掛けは、木製の板に文字が彫刻され、金箔や彩色を施し仕上げられています。年数が経つと金箔が剥離したり、彩色の色合いが薄くなったりしていきます。
 
今回、修復させていただいた柱掛けは、文字の部分を本金箔で仕上げ、その他は群青色の彩色で仕上げさせていただきました。
 
群青の落ち着いた色合いに金箔の華やかな文字が浮かび上がり、きれいに復元することができ一安心です。
 



新年最初のお仏壇修復に取りかかっていますー

お陰様で、新年に入り3基のお仏壇修復を承りました。
職人一同、明るく元気に携わってまいります。

【お仏壇の修理修復】修理修復を施したお仏壇を納入いたしました! (越前市)

 皆さんこんにちは。毎日肌寒い日が続きますね。例年に比べて雪の量は多くはありませんが、冬型の天気が続くようなので続きお気をつけてお過ごしいただければと思います。
 
さて、昨年末ではありますが越前市のお客様宅の修理修復を施したお仏壇を納入させていただきました。
 
今回、修復させていただいたお仏壇は彦根型のお仏壇で、京都や滋賀県内で普及しているお仏壇になります。福井県のお仏壇に比べ総高さが低い設定になっていますが、全体的に塗りの仕上がりが丁寧で、金箔の等級も質の良い金箔を使用しています。
 
お客様宅の仏間には地袋も設置されていて、きれいになったお仏壇を開けると仏間全体が非常に荘厳な雰囲気に包まれました。
 
修理修復に携わらせていただいたお仏壇を末永く安心してお参りいただけるように職人一同メンテナンスを含め見守ってまいりたいと思います。
 





【仕様の詳細について】
「宗派」
浄土真宗大谷派
「お仏壇の種類とサイズ」
彦根型仏壇3尺(150代)
「主な修復内容」
お仏壇を全て分解、特殊洗浄にてを選択
痛んだ部分の木地修復
総塗り替え
金箔・・・金沢1号金箔)
金具・・・本金メッキ仕上げ(京都金具職人)


 
※お仏壇の分解、お洗濯、漆塗り、金箔押し、組立などの全ての工程を「当店前工場」にて店主自らが施工しております。金額もお値打ちにて承っておりますのでお気軽にお問合せくださいませ。

【新年のご挨拶】本年もよろしくお願いいたします。

2022年01月03日
新着情報
明けましておめでとうございます。昨年は多くの方にご愛顧賜り心より厚く御礼申し上げます。本年も、仏壇仏具・寺院用具を手掛ける職人として、お客様にお喜びいただける商品やサービスを追求してまいりますので、変わらぬご愛顧の程どうぞよろしくお願い申し上げます。

さて、当店は本日より営業を行っております。本日まで16:00までの営業となりますが、明日からは通常営業とさせていただきます。

是非この機会にご来店並びにご高覧頂きますよう宜しくお願い申し上げます。




※製造工場は8日より稼働いたしますが、工場見学は可能です。


 

【お仏壇の修理・修復】お仏壇の分解風景!

 
 
皆さん、こんにちは。ここ数日ぐんと気温が下がってきましたね。雪の知らせも聞くようになりタイヤを交換された方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。今週からは一段と寒くなり、雪の予報も出ていますのでお出かけの際には充分お気をつけてください。
 
さて、当店前の工場においては、修復を行うお仏壇の分解作業を行っております。お仏壇の隅々まできれいにするには、お仏壇を分解する必要があり、扉や障子など外側から丁寧に釘を抜き分解していきます。分解された一つ一つのパーツは、特殊な洗浄液でお洗濯を行い、下地や塗り金箔をしなどの工程を経てきれいに復元されていきます。
 
当店では、分解からお洗濯、塗りや金箔押し、組み立ての工程を店舗前の工場にてご見学いただくことが可能です。お仏壇の修理修復をお考えの方は、お気軽にお立ち寄りいただきご見学いただけたらと思います。