【寺院仏具の修理・お洗濯】寺院用位牌を修復しております。(京都府京都市)

こんばんは。先日まで降り続いた雪も少し一段落ですね。でも、ラニーニャ現象で今年は大雪の予報が出ています・・・。雪は福井の風物詩でもありますが、ほどほどが良いですね(^^)/


さて、昨日、京都市内のご寺院様から「三界萬霊」のお位牌をお預かりさせていただき、さっそく、修復に進のでおります。長年ご利用されていて、劣化も進んでおり、「胡粉」(ごふん)が剥離しています。接着が弱った部分をはぎ落とし、下地や塗りを重ねて復元していきます。

ご遠方よりご用命いただき誠に有難うございました。職人一同、各工程を丁寧に進めて参ります。



▲寺院用の大きなお位牌です。文字の部分は金色にて仕上げていきます。


▲お世話になっています、お寺からの風景。お天気も良く、京都の街並みが一望できる絶景でした。



 

【お仏壇の修理・お洗濯】修復が完了したお仏壇を納入致しました!

昨日、越前市(旧今立町)へ修理・修復を施したお仏壇を納入させていただきました。

施主様の住まいを新築されるということでご依頼をいただいたのですが、お仏壇をご購入されてからそれほど年数が経っていないお仏壇でしたので、部分的な修復にて施工致しました。


やはり、新築の家にきれいなお仏壇が入ると気持ちいいものです。ご遠方よりご用命を頂き有難うございました。



【お仏壇の修理。修復の詳細】
・福井仏壇3尺 前開き
・宗派:浄土真宗本願寺派

○修復内容
施主様宅新築期間 お預かり
全体をお洗濯
障子、雨戸 金箔押し直し

<当店職人より>
このたびは、当店をご利用いただき誠にありがとうございます。今回は、お仏壇の状態が比較的綺麗な状態であったため、部分的な修復にて施工させていただきました。お仏壇を拝見させていただき、お仏壇の状態やご予算に合わせて修復内容をご提案させていただいております。

【仏像の修理・修復】日蓮の木像を修復中です。(福井県越前市)

昨日から今年一番の寒波が到来・・・。雷も断続的に鳴り響き、ところによっては積雪もあるようで、お出かけの際には十分にお気をつけてください。

さて、只今、当店前の工場にて、「日蓮聖人」の木像を修理・修復しております。越前市のお堂に安置されていた仏像ですが、経年劣化により彩色が色あせ、一部剥離も見受けられました。

これから、修理を進めていきますが、傷んだ部分を修復し、幾度も下地を重ね、これまでと同じような彩色にて復元していきます。

製作年月日は不明ですが、木地造りもしっかりしていて、当時の製作者の想いが伝わります。これからも安心して末永くお参りいただけるようにしっかりと各工程を進めていきます。


△お洗濯後の仏像です。これから下地、彩色を施していきます。



 

【お数珠の修理・つなぎ直し】つなぎ直しのためお数珠をお預かりいたしました!

2017年12月01日
商品のご紹介
今日から12月。本当に月日が経つのが早く感じます・・・。「終わり良ければ全てよし」という言葉がありますが、年賀状や大掃除もしっかりして、年末を迎えたいものですね。

さて、昨日、ご来店いただいたお客様より、切れたお数珠をつなぎ直しのためにお預かりいたしました。50年以上ご利用された愛着のあるお数珠ということで、修復させていただく運びとなりました。

年末は、お数珠の修理が込み合う時期でもあります。年内に修理をご希望の方はお早めにご持参くださいね。


△淡い緑色が綺麗な本翡翠のお数珠です。


 

【お仏壇の製作】大型の福井仏壇(別注品)が完成いたしました!

2017年11月25日
商品のご紹介
昨日、約4か月かけて製作を進めてきました大型の福井仏壇(別注品)が完成いたしました。木地造りから手掛けさせていただき、下地、塗り、金箔押し、金具打ち、組み立て等の工程を進めてきました。

納入させていただく12月中旬ごろまでは、当店にて展示しております。
木地の品質、金箔のツヤ、色合い等もご覧いただくことも可能ですので、是非この機会にご高覧頂ければ幸いです。


▲1間~2間仏間に会う大型の福井仏壇です。

▲下段板には本金粉を使用した蒔絵が施されています。

▲本金粉にて仕上げた双竜彫りの前欄間です。繊細な彫刻ですが、力強さを感じるデザインです。



▲装飾を施す前の白木地です。躯体部分には分厚いヒノキ材を使用しました。


別注のお仏壇やオリジナル製品の製作も当店にて施工しておりますのでお気軽にお問合せください。