2017年09月19日
お仏壇の修理・修復について
連休前に、越前市へ修理ためにお仏壇をお預かりにお伺いいたしました。
施主様宅の新築に合わせて修理させていただきますので、これから数か月間お預かりしながらの施工となります。新築のご自宅にしっかりと納まるように、一つ一つの工程を丁寧に進めていきたいと思います。

▲お仏壇の修理と併せて掛け軸や仏具類も修復させていただきます。

▲欄間に付着した誇りやヤニもお洗濯で綺麗になります。

▲お仏壇を仏間から出してみると、製作された年月と製作者の名前が記されておりました。
※お仏壇の分解、お洗濯、漆塗り、金箔押し、組立などの全ての工程を当店にて施工しております。金額もお値打ちにて承っておりますのでお気軽にお問合せくださいませ。
施主様宅の新築に合わせて修理させていただきますので、これから数か月間お預かりしながらの施工となります。新築のご自宅にしっかりと納まるように、一つ一つの工程を丁寧に進めていきたいと思います。
▲お仏壇の修理と併せて掛け軸や仏具類も修復させていただきます。
▲欄間に付着した誇りやヤニもお洗濯で綺麗になります。
▲お仏壇を仏間から出してみると、製作された年月と製作者の名前が記されておりました。
※お仏壇の分解、お洗濯、漆塗り、金箔押し、組立などの全ての工程を当店にて施工しております。金額もお値打ちにて承っておりますのでお気軽にお問合せくださいませ。