【お仏壇の修理・修復】大型のお仏壇の修理・修復が最終段階です!(福井市)

昨日の工場の作業風景です。お仏壇内の小柱に「力板(りきいた)」を取り付けております。柱についている彫り物を下から支える役割をする板です。この作業でおおむね修理・修復は完成となりますが、お客様にお喜び頂けるよう、細部まで最終確認を行った後に納品いたします。

近年は「先祖代々の家を守っていく」という価値観が変化し、お仏壇の管理も難しくなり処分を選択されるお客様が大変多くなっておりますが、お仏壇を残していくことが可能なお客様につきましては、ぜひ修理・修復をされることをお勧めいたします。また、やむをえず処分をされるお客様につきましても、引き続き合掌いただけるようコンパクトなお仏壇も多数取り揃えております。

当店は4代続く職人の店として、豊富な実績と技術でお客様のご要望にお応えいたします。お仏壇についてお悩みの方は、ぜひお気軽に当店へお問い合わせ頂ければ幸いです。

お仏壇の修理・修復

外陣香炉と外陣香炉台

福井県鯖江市の気温も正午をすぎてポカポカというより暑さを感じます。
外に出たくなる陽気も短いかな?

さて先ほど鯖江の寺院へ外陣香炉と外陣香炉台を納めにお伺いしました。
写真では大きさが伝わりにくいかもしれませんが本堂の全体が威厳を増しました。


当店では仏壇仏具のあらゆるご相談、ご質問もお受けしておりますので何なりとお申し付けください。

鯖江の寺院にて外陣香炉と外陣香炉台を収めました

 

仏間用の御簾

2024年04月13日
商品のご紹介
こんにちは!鯖江の出村佛壇店です。
福井の桜も散り始めてきましたが次はつつじ、チューリップと次々と
続いて楽しみな季節です。

さて本日は朝からお客さんのところへ仏間用の御簾を取り付けにお伺いいたしました。
写真でもよくわかるように広く空いた感じの仏間上部の空間が御簾をつけることで
雰囲気が全然違ったものとなります。
みなさまもこんな雰囲気のチェンジいかがでしょうか?

仏間用の御簾の取り付け

当店の象さんが花まつりで大活躍中です!

2024年04月09日
新着情報
おはようございます。今朝は台風のようなお天気の福井県です。お出かけの際は十分ご注意くださいませ。
さて、当店には約40年前より、象の置物があります。展示物で販売はしていないのですが、毎年この時期になりますと「花まつりで使用したい」との寺院様からのご依頼を頂きます。花まつりはお釈迦様の誕生を祝うと同時に、子どもたちの健康を祈る行事です。

ご依頼の都度、寺院様にお持ちするのですが、象を見た瞬間、目を輝かせて喜ぶお子様が多く嬉しくなります。仏教に特段のご興味のない方でも、子どもの健やかな成長を願うことは万国共通の親の気持ちだと思います。そのような機会に当店が少しでもお役に立つことができれば大変嬉しく思います。今後もご依頼を頂きましたら、象さんと共に出張いたしますので、必要な際はお気軽にお問い合わせください。

当店の象さんが花まつりで活躍中

【寺院施工】納骨壇の定期メンテナンスを行いました(福井市)

本日は、福井市の寺院様へ、以前納品させて頂いた納骨壇の定期メンテナンスにお伺いしました。お堂の外は桜が満開。納骨壇も桜吹雪と、とても良い雰囲気です。

納骨壇は、開閉を繰り返したり、温度・湿度によって、少しずつ状態が変化していきます。当店で納品させて頂いた納骨壇は、長期にわたり安心してご利用いただけるよう、無料で定期メンテナンスを実施しております。

当店は、所在する福井以外にも京都・大阪・広島などに納品しており、納骨壇にも豊富な実績を有しております。
天候に左右されずお参りができ、管理もしやすい納骨壇を導入される寺院様は年々増加しております。納骨壇に関してご興味をお持ちの寺院様がいらっしゃいましたら、どうぞお気軽にお問合せください。

納骨壇の定期メンテナンス納骨壇の定期メンテナンス