2016年04月09日
お仏壇の修理・修復について
昨日の4月8日はお釈迦さまがお生まれになられた日です。各地で花「花祭り」が行われ、当店に展示されている大きな白象も近隣のお寺に出向いてお手伝いをしています。
さて、ここ数日お天気が良かったので、修復のためお預かりしていた福井型仏壇を分解し、お洗濯をさせていただきました。お洗濯後はキズなどを修復し、漆を塗り直し、金箔を押しかえて新品同様によみがえらせていきます。
全ての工程を店舗前の工場にて施工しています。製造元としてお値打ちにご提供させていただいておりますので、何かございましたらお気軽にお問合せいただければ幸です。
▲修復前のお仏壇です。ホコリやヤニで全体的に黒ずんでいます。
▲全てを分解してから修復を行います。分解をしないと隅々の汚れやヤニが落とせません。修復後、何十年保つためにも大変重要な工程です。
▲分解したそれぞれの部品をお洗濯しました。ヤニやホコリを洗い落とし、修復工程へと進んでいきます。
▲8日、9日と福井県越前市のお寺に出張中の白象です。これからお寺の関係者でお花の飾りつけを行ってから、練り歩きます。
さて、ここ数日お天気が良かったので、修復のためお預かりしていた福井型仏壇を分解し、お洗濯をさせていただきました。お洗濯後はキズなどを修復し、漆を塗り直し、金箔を押しかえて新品同様によみがえらせていきます。
全ての工程を店舗前の工場にて施工しています。製造元としてお値打ちにご提供させていただいておりますので、何かございましたらお気軽にお問合せいただければ幸です。
▲修復前のお仏壇です。ホコリやヤニで全体的に黒ずんでいます。
▲全てを分解してから修復を行います。分解をしないと隅々の汚れやヤニが落とせません。修復後、何十年保つためにも大変重要な工程です。
▲分解したそれぞれの部品をお洗濯しました。ヤニやホコリを洗い落とし、修復工程へと進んでいきます。
▲8日、9日と福井県越前市のお寺に出張中の白象です。これからお寺の関係者でお花の飾りつけを行ってから、練り歩きます。