伝統あるお仏壇の修理にかかります。

梅雨明け宣言も間近に感じるお天気が続きますね。
江戸時代末期に作成されたお仏壇の修理に取りかかります

ご本尊の阿弥陀様掛軸がとても立派で、威厳を放っています。300代は超えているような大きさです。
昔は、お道場的なお家だったというのも納得のいくところです。

かなり傷みは多いのですが、その分仕上がりが楽しみです。
8月中の仕上がりを目指して、コツコツ作業に取り掛かります。

お仏壇修理完成前の最終チェック中です~

​数日後に迫った納品にむけて、最終確認をしています。金箔、塗り、電気配線など、入念にチェックしていきます。意外と、この作業には時間を要します。思わぬ処に気になる事案が見つかるものです。

5月中旬に、法要を予定されていらっしゃるお客様の期待に沿えるよう、職人一同、心を込めて作業に取り組んでいます。
 

4月下旬の納品を目指しますー

2021年04月06日
商品のご紹介
4月下旬の納品を目指して、組み立て作業に取り掛かっています。

屋根の取り付けまではスムーズですが、これからの障子、雨戸の取り付けには時間と慎重さが求められます。
お客様が楽しみにされていることを励みに、集中してまいります。







 

お掛け軸の表具直しをいたします~

裏書がほぼ消えかかっている阿弥陀様の掛け軸を、新規のお仏壇におかけする為に表具直しをいたします。
約50年前に表具直しをした際に、消えてしまったとのことです。

ただ、裏書が存在していたことは間違いないことなので、このままの状態を保つように仕上げます。

春の大感謝祭 終了御礼

2021年03月23日
商品のご紹介
一段と春めいて来ましたね。この度の、春の大感謝祭期間中は、多くのお客様にご来店を頂き心より御礼申し上げます。

最近は、お仏壇の小型化という気風が大勢を占め始めたかのように思えていましたが、昨年末、この春と、従来の大きめのお仏壇を求める方もご来店されましたことに安心感を持つことができました。

信仰に関しては、年齢などにかかわらず、個人の想いが優先されるんですね。


快晴の下、お仏壇の総塗り替えにむけて、お洗濯をしました。