新着情報

【職人たより】店舗前工場の作業風景。(梅の花が満開ですね)

2020年03月13日
新着情報
本日も3月中旬らしからぬ、温暖な気候ですね。
店舗前の工場では、今日も職人がお仏壇をはじめ、仏具や寺院用具の製造・修理修復の作業を行っております。
工場はいつでもご見学可能ですので、お気軽にお立ち寄りいただき、ご見学ください。

△一昨日、分解したお仏壇の各部品をお洗濯いたしました。温暖な気候なので乾きが良く、作業効率が上がります。



△塗装場では寺院用具やお仏壇の修理修復作業を行っています。こちらの仏具は説教箱です。

△こちらは、お仏壇や仏具を組み立ています。こちらで最終確認を行い納品していきます。


△当店の近くにある「萬慶寺」の境内にある梅の木が満開だったのでつい撮影してしまいました。ピンクや白の梅の花が咲き誇っています。



【職人たより】お仏壇・御神輿の組み立て風景

2019年03月10日
新着情報
今日は少し肌寒い日になりましたね。今週は寒気が流れてくるようで比較的気温の低い日が続くようです。皆様も体調管理には十分にお気をつけてください。

さて、当店前の工場では、ご注文をいただいている金仏壇の組み立て作業が行われています。一つ一つのパーツに塗りや金箔押し、金具などを施し、最終的に組み上げていきます。春のお彼岸に向けて数本のお仏壇を組み立てていますので、興味のある方はお気軽にご見学ください。

また、昨秋よりお預かりしていました「御神輿」の修復も完成間近となりました。納入に向けて丁寧に仕上げていきたいと思います。






 

【新着情報】「春のご予約大ご奉仕会」開催のご案内 2月9日(土)〜

2019年02月09日
新着情報
○お客様各位
平素は当店をご利用頂き誠に有難うございます。このたび当店におきまして、「春の大御奉仕会」を開催させていただきます。今回の御奉仕会期間中につきまして、各種お仏壇をはじめ、掛け軸、念珠等の仏具類、お仏壇の修理修復などを普段より特別価格にてご提供させていただきます。

その他、お楽しみ抽選会や粗品の進呈などをご用意しております。是非この機会に、ご家族そろってご来店並びにご高覧頂きますようお願い申し上げます。


□春の大感謝祭概要
◆開催日時
2019年2月17日(土)〜3月30日まで


◆開催場所
出村仏壇店(本館、南館、店舗前工場)
※いつでも御見学可能です。





仏壇・仏具のご見学もいつでもご見学頂けます。当店は年中無休にて午前9:00から午後8時まで毎日営業を行っております。どうぞお気軽にお立ち寄りいただきご高覧くださいませ。



チラシについて、ご不明な点やご要望などございましたらお気軽にお問合せくださいませ。

【新春大売り出し】2019年「新春大売り出し」のご案内!

2019年01月01日
新着情報
 
【新年のご挨拶】
 明けましておめでとうございます。旧年中は格別なるご愛顧を賜り心より厚く御礼申し上げます。また、当店ホームページをご高覧頂きました多くの方からご連絡、ご来店いただきましたこと併せて深く御礼申し上げます。本年も何卒よろしくお願い申し上げます。
 早速ではございますが、以下のチラシの通り「新春大売り出し」のご案内をさせていただきます。当店職人一同、お客様にお喜びいただけるよう精進してまいりますので、何かございましたらご連絡並びにご来店いただければ幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

【職人たより】工場の作業風景、寺院施工(山号額の取り付け)、ちょっと一息(はすまつり)

2018年07月14日
新着情報
今日は本当に暑い一日でした。連休中は引き続き猛暑日になる可能性があるようですので体調管理には十分にお気をつけてください。

さて、当店の店舗や工場におきまして、お陰様でお盆前の繁忙期を迎えております。ご購入頂きましたお仏壇の納入準備や修理中のお仏壇の最終チェック、寺院仏具の製作、納入を当店の職人が力を合わせて進めております。

店舗、工場共に8月盆まで休日返上で作業を進めていますが、普段と変わらず、お仏壇の製造、修復工程もご見学いただけます。どうぞお気軽にお問合せくださいませ。


△店舗前工場の組み立て作業場です。綺麗になった部品を組み立てて、最終確認の後お客様宅へ納入致します。


△お寺の山門に新調したケヤキ製の山号額を取り付けました。

△配達帰りに、南越前町のはすまつりに行ってきました。蓮の葉入りのソフトクリームを頂きました。


【ご案内】
当店では、引き続き「夏の大御奉仕会」を開催しております。お仏壇のこと、寺院用具のこと、お数珠やお線香のことなど、何かございましたらお気軽にお問合せ下さいませ。