お仏壇の修理・修復について

【お仏壇の修理・お洗濯】総修復のためお仏壇をお預かりさせて頂ました。(鯖江市)

ここ数日、寒の戻りで寒い日続いていましたが、今日は20度近くまで気温も上がるようですね。少しづつ春の訪れを感じられるようになりましたが、まだまだ寒い日もありますので、引き続き体調管理には十分にお気をつけてください。

さて、お彼岸も終わり、当店では夏のお盆に向けて職人一同作業を進めております。昨日、鯖江市内のお客様宅へ総修復を施すためにお仏壇をお預かりさせていただきました。200代の大きなお仏壇で、国の伝統工芸品にも指定されている「大阪型」の質の高いお仏壇です。

障子や雨戸の金箔の剥離や、塗り部分の損傷等も見受けられ、全てを分解して総修復させていただく運びとなりました。金箔は金沢の1号金箔、内回りの金具も本金メッキで仕上げるなど、素材や技法も吟味して仕上げていきたいと思います。






 

【お仏壇の修理・修復】修復作業を終え、納品いたしました!(敦賀市、越前町)

2月も後半に入り、暖かな日が増えてきましたね。少しずつ日中の時間も長くなり春の訪れを感じられるようになりました。三寒四温ともいわれる時期でもありますので体調管理には十分にお気をつけてください。

さて、先日、敦賀市と越前町の施主様宅へ、修復が完了したお仏壇を納入させていただきました。2件の施主様共にご自宅の新築工事期間にお仏壇をお預かりさせていただき、修理修復を行いました。

2本のお仏壇は、年数も経っていて、木地や塗装、金箔などかなり激しく傷んでいました。必要な箇所には木地直しを行い、下地や塗りを重ね、金箔を施し復元していきました。

半年から1年近くお預かりしていましたが、綺麗になった仏間に戻ることができ一安心です。



▲全て金沢一号金箔にて仕上げさせていただいております。





▲浄土真宗三門徒派のお仏壇です。段違いのランマ造りの歴史を感じる一品です。


※お仏壇の分解、お洗濯、漆塗り、金箔押し、組立などの全ての工程を「当店前工場」にて施工しております。金額もお値打ちにて承っておりますのでお気軽にお問合せくださいませ。
 

【お仏壇の修理・修復】修復を終えたお仏壇を納入いたしました!(越前市)

ここ数日、雪がちらつく日が続きますね。今週いっぱいは寒い日が続くようなのでお出かけの際には防寒対策など十分にお気をつけてください。

さて、先日、修理、修復でお預かりしていたお仏壇を納入させていただきました。もともと施主様宅の3階に収められていたのですが、今回の修復を機にお参りのしやすい1階に納入させていただきました。

お仏壇の修理に合わせて仏像や仏具類の修理も行いました。木地造りもしっかりとしたお仏壇なので世代を超えてご利用いただけるお仏壇です。修復に携わらせていただいた職人として、これからもしっかりと見守って参りたいと思います。



さ△最近のお仏壇にないランマ造りのお仏壇です。従来の大阪型のお仏壇に多い木地造りです。


※お仏壇の分解、お洗濯、漆塗り、金箔押し、組立などの全ての工程を「当店前工場」にて施工しております。金額もお値打ちにて承っておりますのでお気軽にお問合せくださいませ。

【お仏壇の修理・修復】修復を終えたお仏壇を納入いたしました!(福井市)

昨日の成人式はお天気に恵まれ、本当に良い日になりましたね。改めまして、成人を迎えられた方々おめでとうございます。

さて、当店前の工場では、昨年よりお預かりしておりましたお仏壇の修理修復、または、寺院用具の修復作業が行われております。昨年末に納入させていただいた立派な金仏壇の納入画写真を投稿させていただきますのでご高覧いただけたら幸いです。

当店では、店主自らがお仏壇の製造、修理、修復作業に携わっております。仏壇・仏具のことで何かございましたらお気軽にご連絡いただければ幸いです。


△三方開きの立派なお仏壇です。全て分解し、塗り替え、金箔を施していきました。


△細かな細工の屋根部分もきれいに復元いたしました。


【詳細】
〇福井仏壇3尺5寸5分(200代用)  総修復
〇納期  約3か月(ご自宅のリフォームに合わせてお預かり)
・お仏壇お預かりご全てを分解
・お洗濯
・総塗り替え
・金箔押し(金沢一号金箔使用)
・金具(本金メッキ仕上げ)







 

【お仏壇の修理・お洗濯】修復が完了し納品させていただきました!(越前町)

12月に入りましたが今年は暖かな日が続きますね!まだ冬用タイヤに交換されていない方も多いのではないでしょうか。今週末から本格的な寒波がやってくるようなので、寒さ対策はしておきたいものですね。

さて、一昨日、越前町へ修復のためお預かりしていたお仏壇を納入させていただきました。新築されたご自宅に納入させていただいたのですが、仏間を2間分とっていただいたため、三方開きの大きなお仏壇もゆったりと納入することができました。

金箔は金沢産の一合金箔、金具は本金メッキを施し、仏具類もお磨きが不要の特殊加工を行いました。当店前の工場にて施工した想い入れのあるお仏壇を末永く見守って参りたいと思います。


△大型のお仏壇もゆったり入るほど立派な仏間です。


【修復内容詳細】
〇福井仏壇3尺5寸5分 三方開き(200代)
・お預かり後全て分解、お洗濯
・総塗り替え
・金箔・・・金沢1号金箔
・金具・・・本金メッキ
・仏具類・・お磨き不要特殊加工


※お仏壇の分解、お洗濯、漆塗り、金箔押し、組立などの全ての工程を当店にて施工しております。金額もお値打ちにて承っておりますのでお気軽にお問合せくださいませ。